LANC端子、A/Vリモート端子とはなにですか
「LANC端子」とは、SONYが開発したカメラコントロール信号、
「A/Vリモート端子」とは、LANC端子とビデオ出力(映像出力)端子が統合された信号です
現在、どちらの端子もSONY、CANONのカメラで利用されています。
また、業務用カメラには「LANC端子」、ハンディカメラには「A/Vリモート端子」がついていること
が多く、ハンディカメラ小型化に伴い、「LANC端子」から「A/Vリモート端子」に移行しています。
お手持ちのビデオカメラに「LANC端子」「A/Vリモート端子」がついているか確認する方法は、
ビデオカメラの取扱説明書や、メーカーのHPより仕様情報をご覧ください。
●SONY
http://www.sony.jp/handycam/
●CANON
http://cweb.canon.jp/product/dvcamera/index.html
また、ご不明な場合は一度ご相談くださいますようお願い申し上げます。
まずはお気軽にご相談ください。お客さまのニーズに最適な製品を提案します
- お見積り依頼
- こんな製品が欲しいけど
どのように作るかわからない - 提案依頼
- アイデアを持っているので
実現できるか相談したい - 納期の確認
お電話、FAXでのお問い合わせ
- TEL
- 06-6809-5263
【受付時間】平日9:00~17:30
- FAX
- 06-6809-5267
【受付時間】24時間受付